ホーム大和市に伝わる伝統文化>正月飾り

正月飾り(2010年1月7日撮影)

前ページ 大和市に伝わる伝統文化 次ページ

郷土民家園に移築された江戸時代の古民家に飾られた正月飾り、ワラをなった縄を三つ編みにし、御幣、ウラジロ、ユズリハ、稲穂、昆布、ダイダイ、扇、金銀水引が飾り付けられています。正月飾りは、31日に飾ることは一夜飾りとして避けられ12月30日ごろに飾られたようです。
郷土民家園では、毎年年末、同園に移築された旧小川家当主・小川勝さんを講師に迎え「正月飾りを作ろう」講座が開催され、市民の皆さんが正月飾り作りに挑戦しています。

道順/相鉄線・相模大塚駅下車(約15分)/小田急線・相鉄線・大和駅下車(約25分)/地図を見る