| ホーム > 大和市の四季 > 大和市の四季(2014年) > 繭玉かざり/郷土民家園 | |
| 
       | 
    |
      
  | 
    
      
  | 
    |||||
| 養蚕の繁盛を願って飾られた繭玉かざり(まゆだまかざり)、養蚕が盛んだった大和市域では繭(まゆ)に似せた団子を作りクヌギの枝に挿したものを石臼に飾っていました。繭玉かざりは、小正月(こしょうがつ)の14日の朝に作り、16日にマユカキといって団子を取り外して食べていたそうです。(2014年1月13日撮影) | |||||
| 
       | 
    |||||
| 道順/相鉄線・相模大塚駅下車(約15分)/小田急線・相鉄線・大和駅下車(約20分)/地図を見る | |||||