ホーム大和市の名所大和市の寺院>仏導寺

仏導寺(2008年5月21日撮影)

前ページ 大和市の寺院 次ページ

親縁山一心院と号す浄土宗のお寺、本尊は貞享3年(1686年)に作られた阿弥陀如来像です。境内にある梵鐘、慶長年間の墓、徳本念仏塔、坂本家の墓は大和市の重要文化財(有形文化財)に指定されています。梵鐘は元禄11年(1698年)に作られたもので、大和市内では最も古い梵鐘です。

道順/小田急線・相鉄線・大和駅下車(約15分)/深見3361/地図を見る