仏導寺・梵鐘
元禄12年(1698年)、江戸の鋳物師木村将監・木村三郎によって鋳造されたもので、大和市内に残る梵鐘としては最古のものです。総高117cm、口径66cm、口径部厚さ6.5cm、撞座径12cm。大和市の重要文化財(有形文化財)に指定されています。

も ど る