投稿日: 2019年2月26日2019年2月26日第7号礼堂と土台をつくる 今回送られてきたピース(92ピース)。土台のグレー、本体のホワイトのピースが目立った。 左側の丸印の部分と右側の丸印部分が拡張され、土台がコの字形になった。 左側の西側礼堂と右側の東側礼堂の部分をつくった。全体の大きさは幅22㎝×奥行18㎝ で前回と同じ 。 今回の完成品。西側礼堂は天井が張られた、東側礼堂は柱が立ち並んで補強された。 今回は土台の拡張が大半で、慣れてきたこともあって30分ほどで出来あがった。次回は土台の拡張と西側の屋根をつくるようだ。 世界遺産ブログランキングに参加しています。
投稿日: 2019年2月19日2019年2月26日第6号内々陣と土台をつくる 今回送られてきたピース(93ピース)。緑色の大きなピースは土台を拡張するピース。今回は少し簡単だった。 土台は2倍に拡張された(丸印が拡張された部分)。幅32cm×奥行9cm。 左側(西側内々陣)の部分と右側 (東側内々陣) の部分が今回梁で補強された部分。全体の大きさは 前回と同じ 幅22cm×奥行18cm。 今回の完成品。柱が立ち梁で補強され建物らしくなってきた。 柱が立った内部をのぞいてみると…. こんな具合。日本建築の美しさが見られるようになった。 次回は土台の拡張と西側礼堂と東側礼堂をつくるようだ。土台と建物がどのように合体するのかがわからない…. けど。 世界遺産ブログランキングに参加しています。
投稿日: 2019年2月12日2019年2月12日第5号東側内々陣と土台をつくる 今回送られてきたピース(130ピース)。土台用の緑色のピースが増えたかな? 左側の部分と右側の床の部分が今回の増築部分。右側のグリーンの部分は土台部分で今回2倍に拡張された。本体部分の仕上がりは幅22cm×奥行18cmで前回と変わらず。 今回の完成品。左側の西側内々陣が梁で補強され、中央部奥の床が拡張され、右側の東側内々陣の柱が立った状態になった。 次回は内々陣の補強と土台の拡張になるようだ。 世界遺産ブログランキングに参加しています。
投稿日: 2019年2月5日2019年2月5日第4号西側内々陣と土台をつくる これが送られてきたピース(115ピース)。緑色のピースが新鮮だった。 今回はナノブロックの大きさを確認してみた。最も小さいピースは「1×1キャメル」というピースで、4mm四方で高さは3mmだった。 左側の丸印部分が今回の増築部分。右奥のグリーンの部分は土台の一部で、今回はここまでで次回以降に順次拡張するみたいだ。本体部分の出来上がりは幅22cm× 奥行18cm。 左奥に西側内々陣の一部が増築され、だんだん建物らくくなってきた。 次回は東側内々陣を増築、土台も拡張するらしい。 世界遺産ブログランキングに参加しています。