第38号 清水寺 土台と柱と屋根をつくる

今回も「清水寺」と「東照宮陽明門」を 同時進行で作成。
清水寺は「土台と柱と屋根をつくる」、 東照宮陽明門は「土台をつくる」として、それぞれピースが送られてきた。

清水寺
清水寺は167ピース。ようやく懸け造りの柱の上に本体が乗っかった。高く積んだ柱と本体がうまくはまるのか??? が心配だった。案の定、手前がうまくはまらずやり直し。説明書には「歪を調整しながらはめ込んでください」とあった…. まだ部分的に歪があるけど、とりあえず出来上がったことにした。
清水寺
再挑戦!
本体がうまくはまらなかったので、再挑戦した→→→やはりNG。そこで本体の上の部分を取り外して、床板だけにして挑戦、うまくはまらない箇所はその部分の床板を少しめくっては調整、さらに調整をくり返して→→→カチっとはまった! もやもやが吹き飛んだ!
(3月31日)
東照宮陽明門
東照宮陽明門は136ピース。 今回は 土台づくり 。写真のように土台の中央部に門を組み上げるための位置決めになるのか? 小さなピースを並べた。
今回から専用ピンセットを使用! 小さなピースでも上からつまんで真上から乗せることができるので効率よく作業が進んだ。

次回は、清水寺は「屋根をつくる」、東照宮陽明門は「脇間と袖壁(東側) と天井をつくる 」との予告あり。 清水寺は完成に近づきつつあるようだ。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ 
世界遺産ブログランキングに参加しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です